2010年06月01日
水無月・・・・ひとくちメモ
6月は水無月
旧暦の6月と呼びますが現在は・・
今は、新暦6月の異称として
「梅雨で天の水が無くなる月」「田植えで水が必要になる月」
などの解釈が・・・

英語名である「June」は、結婚生活の守護神

ジュピターの妻、ジュノーから取られた名で
この月に結婚すると、幸せになれると言われてますね。
1993年、皇太子さんと雅子さんも6月の結婚でした。

小さなことや つまんないことに
一生懸命になれる人って 素敵だな本当に
そう思いますね!!
このように生きれる人って幸せですね、シェフ!!(笑)
