2015年12月14日
福岡城リレーマラソン・・・・ひとくちメモ
初めて福岡城内で走る競技を・・・・
(私は走っていませんが・・・・笑)
12月13日に福岡城内を走る「福岡城リレーマラソン」が開催されました。

朝、天気予報は外れ小雨が降っています。
昨年までの「福岡城クロカン」ノルディックウォーキングの後をうけて??
今年からJTBさんが主催のリレーマラソンを・・・・

実行委員会は今回は後援ということで、ボランティアのお手伝いに・・・
平和台競技場を使い、11時スタートの頃は雨も上がりましたが
福岡城内の坂や道には水が溜まり、落ち葉は濡れて滑りやすくなっています。
しかし、心配をよそに大きなケガもなく無事終了しました。 安心!!
走った方々の感想は、坂や階段がありきつかった!!

でも、コースは変化があり最高、面白かったです!!

今回初めての「福岡城リレーマラソン」 しっかり大きくしていきたいと・・・の声が・・

JTBさん、ボランティアの皆さん、お疲れ様でした!!

2015年12月06日
お別れ・・・・ひとくちメモ
お花に囲まれた品のいい豪華な祭壇でした。
昨日は恩師、踊りのお師匠さんのご葬儀でした。

小学校5年生から、お稽古を始めた日本舞踊
長い、長い、長~いお付き合いをさせていただきました。
その間何度中断したことか!!
男勝りの私が何故か一番似つかわしくない踊りを・・・
母が無理やり少しは女らしく・・と???

いやいやでも続けていけたのは・・・
先生、お師匠さんの魅力、そのお人柄にひかれたから!!

結婚を機に離れた後も、お稽古場には時々顔をだし、おしゃべりを・・・
お稽古は休んでいても、小さな息子を連れて「博多どんたく」にも参加も・・・


長い子育てが終わり、息子が大学で福岡を離れたのち再び
「ただいま、帰ってきました」 とお稽古を再開
昔は怒られ、怒られ! 鍛えられたからでしょうか(笑)体は覚えていたようです。
しかし私の体はどうにか動いていても、頭は衰えて(笑)なかなか覚えません!!
そこは違うお師匠さん!! 体も頭もすごい!! ものすごい引き出しが頭の中に!!

また、ここ何年長期の休みに入った私、「必ず戻ってきますので・・・・絶対に」
と言っていたのですが・・
残念!! ただただ残念!! でも今は、大きな大きな感謝です!!
不肖な弟子でしたが、長い間、本当にありがとうございました。

2015年12月03日
12月(Necember)・・・・ひとくちメモ
今年もあと31日なってしまいました。
12月1日・・・映画の日

1956(S36)年に制定した。この年の洋画は・・・
「荒野の七人」 「ウエスト・サイド物語」 「ナバロンの要塞」
「風と共に去りぬ」 ずらり名画が並んでいます。
3日・・・奇術(マジック)の日
「よ~く見てください。1(ワン) 2(ツー) 3(スリー) はい消えました!」

このかけ声から記念日を・・・
10日・・・世界人権デー
「すべての人間は、生まれながらにして自由であり、かつ
尊厳と権利とについて平等である」 守られていますか??

三億円事件の日
1968(S43)年、某企業のボーナスを積んだ車が白バイ警察官に
扮した犯人に強奪された事件・・・1975(S50)年に時効
14日・・・赤穂浪士討ち入りの日
昔は、この日は必ずテレビで放映されていたのですが・・・今は知らない人も多く??
18日・・・国連加盟記念日
国連は1945(S20)年発足、日本は1956(S31)年12月18日に国連加盟が承認された。
いま193か国が入っているが・・・まだいたるところで紛争・テロ・色々な問題が・・・
22日・・・冬至
一年のうちで、昼が最も短く夜が長い日
「ん」がつく食材を食べると「運盛り」という人も???

23日・・・天皇誕生日
1933(S8)年に誕生・・今年82歳になられる。

24日・・・クリスマス・イブ
イエス・キリストの生誕を祝うキリスト降誕祭前日
日本独特な日でクリスマスケーキを食べる日????

28日・・・官公庁御用納め
1873(明治6年)こんな昔から官公庁は12月29日から1月3日まで
休暇とすると法律で定められている。 結構休み取ってますね。(笑)

31日・・・大晦日
一年の締めくくり・・・今年はどのような年だったか?考えますね。あんがと。(笑)
年越しそばを残すと翌年は金運に恵まれない??? えっ! ほんと?? (笑)
