2011年10月03日
爆音を聞きに・・・・ひとくちメモ
上津江にあるオートポリスに・・・
(展示してありました・・・ワンピースの・・)
今年の「F1」の日には、予約が入っているのでシェフは断念!!
しかし・・・あの爆音は聞きたいと・・・

GTマシンが終結しているオートポリスに・・・
何回行っても遠い!!


何故、こんなアクセスの悪い所へ作ったのだろうと・・・

しかし、ここまで来ている人が多いのには感心!!
F1ほどではないが・・と言いながら

シェフは、コースを走る次々の車の爆音に満足のご様子。
さあ!! パワーを入れて・・・・
また仕事に頑張れるでしょうね、シェフ!!


にほんブログ村

にほんブログ村
2010年10月18日
フォーミュラ・ニッポン・・・・ひとくちメモ
大分県のオートポリスで
フォーミュラ・ニッポン開催
今年は、鈴鹿F1グランプリには、お店が忙しく行けなかったシェフ。

車の爆音を聞いていないと、体に支障をきたすとの事だそうです。(笑)

オートポリスで開催されているフォーミュラ・ニッポンを観戦に・・・
日田市上津江町のアクセスがとても不便な場所にも拘わらず
多くの方々が観戦に見えていました。

午後からの決勝のレースではアクシデントが発生。

ポールポジションからスタートした選手の車と後続の車が接触
何台もの車にぶつかり4台がリタイアする事故に・・・
目の前で起こった事故にビックリ・・幸いケガ人は出ませんでした。

青空の中、体中で音を楽しんだ一日でした。

さあ!! シェフにもエンジンがかかりますか? (笑)

2010年05月08日
ツーリングの季節・・・・ひとくちメモ
緑まぶしい季節到来
バイクでツーリングなさる方も多いですね。
もう、うん十年も前(笑)シェフも、この季節は
バイクで走り回っていましたね。


昔は、今ほど肉が付いていなかったのでしょう(大笑)
ヘルメットをかぶっていればサマになっていた???
今は、小さなスクーターがお似合いですが・・・・
店を始める前の家の写真です。
「うなぎの寝床」と呼ばれる家のつくり・・・

昔は、間口がせまく、奥が長い家々が続いていました。
中庭が広く、裏にもう一軒・・・・
この家を建て替え、まずは一軒家で店を始めました。
1階が店舗で二階が住居、前に広い駐車場をつくり・・
その後、今の店に・・・・

この町の景色も、ずいぶん変わりました。
シェフのバイクの写真を見て、昔を思い出しました。(笑)

2010年04月23日
とうとう還暦・・・・ひとくちメモ
干支が一巡し起算点になった年の
干支に戻ることを還暦

数え年61歳(生まれた年に60を加えた年)
今は、満60歳を還暦とする考え方が一般的ですね。
父の還暦の時は、赤い頭巾とちゃんちゃんこでしたが・・・
シェフは、昨日60歳に・ちゃんちゃんこより赤いブルゾンがお似合い(笑)

ダース・ベイダーの御箸(笑)とプレゼントが・・・
息子達から旅行のプレゼントの提案も・・・いつ頃、時間が取れますか?
はーい!じっくり楽しみに考えます。とシェフは答えていました。(笑)
{村の渡しの船頭さんは、今年六十のおじいさん・・}と
歌われていた時代と違い、今は60歳は若いですよ!
シェフの声・・・「でも、50代ではなく60代に丸を付ける時は、ちょっとね。
俺も、とうとう還暦か!」 と感慨深げ・・・
干支に戻ることを還暦
数え年61歳(生まれた年に60を加えた年)

今は、満60歳を還暦とする考え方が一般的ですね。

父の還暦の時は、赤い頭巾とちゃんちゃんこでしたが・・・
シェフは、昨日60歳に・ちゃんちゃんこより赤いブルゾンがお似合い(笑)
ダース・ベイダーの御箸(笑)とプレゼントが・・・

息子達から旅行のプレゼントの提案も・・・いつ頃、時間が取れますか?
はーい!じっくり楽しみに考えます。とシェフは答えていました。(笑)
{村の渡しの船頭さんは、今年六十のおじいさん・・}と
歌われていた時代と違い、今は60歳は若いですよ!

シェフの声・・・「でも、50代ではなく60代に丸を付ける時は、ちょっとね。
俺も、とうとう還暦か!」 と感慨深げ・・・

2009年12月20日
愛車・・・・ひとくちメモ
シェフの過去の愛車シリーズを、年に何回か・・・
バイクや車、大好き人間のシェフは、結婚して30?数年の間
??台(2ケタ)のバイクや車を・・・・

よく! まあ!! あきれ感心しています。(笑)
この頃こそ(年なのでしょうか)
この病気は、少し治まりかけています。(笑)

今回はシェフの希望で、懐かしい写真を載せています。
CBX650カスタム・シャフトドライブ
15年以上前に、やまなみハイウエーで撮った写真です。

勿論バイクのみです。 本人は・・・う~ん、写さない方が・・(笑)
たまには、こんな写真も・・・・・
