2015年09月01日
9月(September)・・・・ひとくちメモ
早いですね。もう9月!! 今年は一気に秋がやってきています。
9月1日・・・・防災の日
昭和35年に制定(そんな古くからあったのです!)
関東大震災の日でもあり、台風の襲来が多い二百十日にあたる。

「災害への備えを怠らないように」
8日・・・・白露
二十四節気のひとつ。
夜の涼しさが増し、朝露がつきはじめる頃・・・本当に涼しくなってきましたね。
14日・・・・メンズバレンタインデー
日本ボディファッション協会が制定
男性が積極的に愛を表現する日で、女性に下着を贈る???

(あまり普及はしていませんね・・・笑)
20日・・・・彼岸の入り
21日・・・・敬老の日
敬老の日があるのは日本だけ
年配の方々を大切に敬う心、大切ですね。

23日・・・・秋分の日
「昼と夜の長さが同じになる」と言われるが、まだ昼の方が若干長い
19日から23日まで休みの方も・・・どちらか旅行にでも
息子家族はモルディブへ・・・・えっどこにある??(笑)

27日・・・・十五夜(中秋の名月)

旧暦8月15日の満月を意味します。
しかし・・厳密に言うと十五夜は必ずしも満月でなく1日ずれている方が多い。
今年の満月は28日です。がやはり・・十五夜にお月見だんごやすすきで・・・
お月様!! どうかお顔を出してくださいね。
