2016年06月03日
6月(真珠)・・・・ひとくちメモ
(六月の花と言えば・・紫陽花ですね)
6月は祝日がない月です!!
6月3日・・・雲仙普賢岳祈りの日

1991年のこの日、大火砕流が発生して・・
死者40人行方不明3人もの犠牲者が・・語り継いで。
4日・・・私の誕生日です。
65歳で「シルバー手帳」を頂きました。あまり嬉しくないのですが(笑)

7日・・・母親大会記念日
1955年のこの日東京豊島公会堂で第1回が開催
「生命を生みだす母親は生命を育て、生命を守ることをのぞみます」

このスローガンが今、揺らいでいる気がしてなりません!!
12日・・・アンネの日記の日

1942年のこの日から「アンネの日記」が書きはじめられたそうです。
そして、1944年8月1日に隠れ家から連れ出されアウシュビッツに・・・
19日・・・父の日・・・第3日曜日です。
アメリカが発祥?? 日本では1980年代頃から行われ始めてきた?
20日・・・世界難民の日
2000年に「アフリカ難民の日」を改称して制定
増え続けている難民問題、今回のサミットで話し合う必要があったのでは??

24日・・・ドレミの日


1024年、イタリアの僧侶ギドーが「聖ヨハネ賛歌」の曲の各小節の最初の音から
ドレミの音階を作り出したと・・・・これはすごい事ですね!!
29日・・・ビートルズ記念日
1966年のこの日、初来日!!
翌日から日本武道館で3日間5回公演。学校をさぼって来た高校生6520人が

警察に補導された。・・・覚えてますね!! 近かかったら私も行ってたかも(笑)
今年も早いもので・・・もう6月に・・・今月末は孫のリーちゃんも帰福します!! 楽しみですね!!

Posted by アランカ at 11:54│Comments(2)
│歳時記かな?
この記事へのコメント
お誕生日おめでとうございます。
うさぎ年で双子座だったのですね。
ひとり何役も抱えて大活躍の貴女、
姑の役をこなしたと思ったら、
おばあちゃん役まで増えて、
益々お忙しいことでしょう。
おからだに気を付けて
65歳も元気いっぱいで
好演なさってくださいませ。
うさぎ年で双子座だったのですね。
ひとり何役も抱えて大活躍の貴女、
姑の役をこなしたと思ったら、
おばあちゃん役まで増えて、
益々お忙しいことでしょう。
おからだに気を付けて
65歳も元気いっぱいで
好演なさってくださいませ。
Posted by 夕風 at 2016年06月04日 22:21
夕顔姉上
ありがとうございます!!
お返事遅れて申し訳ありません。 誕生日当日に頂いていたのですね。
嬉しいです!!
65歳になった途端、何と!元気そのものの私に乳がんが・・・
発見がとても早く、リンパにも転移なく7月14日に手術をして16日に退院!
その後普通の生活に・・・周りが心配するのですが(笑)
今月の5日に治療の予定が決まるのですが・・・
私らしく頑張ります!!
やはり検診は大事です!!と皆さんに言ってます。(笑)
ありがとうございます!!
お返事遅れて申し訳ありません。 誕生日当日に頂いていたのですね。
嬉しいです!!
65歳になった途端、何と!元気そのものの私に乳がんが・・・
発見がとても早く、リンパにも転移なく7月14日に手術をして16日に退院!
その後普通の生活に・・・周りが心配するのですが(笑)
今月の5日に治療の予定が決まるのですが・・・
私らしく頑張ります!!
やはり検診は大事です!!と皆さんに言ってます。(笑)
Posted by アランカ
at 2016年08月02日 13:45
