スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

投稿者: スポンサー広告 ◆

2011年01月31日

かつお菜・・・・ひとくちメモ

   
    今、かつお菜が見直されている?!

 
      



    アブラナ科で高菜の仲間のかつお菜         icon122

    「勝男菜」として縁起の良い菜で、福岡のお雑煮には欠かせません。

    先日、福岡の野菜ソムリエの方々が、この栄養価の高いかつお菜を
          福岡の伝統野菜として全国(?)に広めようと・・・・

    和・洋・中のお店で、かつお菜を使った料理を紹介されていました。

         いい試みですね!!               icon53

    あの独特な風味は軽く下茹ですれば、鍋にも・お味噌汁にも
        厚揚げなどと煮ても美味しく栄養たっぷりの冬野菜ですね。

    畑だけでなく、プランターでもOKですよ。    icon105

    外からむしっても、次々に出てくるので便利で育てやすい「かつお菜」です。

    シェフの料理にも出てくるのかな?(笑)   face02   icon28

  


投稿者: アランカ ◆ 17:00コメント(0)その他、いろいろ

2011年01月28日

お弁当・・・・ひとくちメモ



        食進会手作りのお弁当です。


      

  
           蓋を開けると・・・・


      


    日赤からの依頼で、献血された学生さん方にお弁当を作って欲しい・・と。

    昨年の健康フェアで作って好評だった「健康食弁当」を提供しました。 icon12

    若い方々の食の乱れでしょうか? 献血できない体の方が増えているそうです。 icon09

    必要以上のダイエット、若い女性の生理不順、男性にも当てはまります。 face07

    体を作る為の栄養を、食事ではなくサプリメントで補っている人

    体を支えるエネルギーを、三度の食事でなくお菓子で満足している人

    献血の現場からも、食の問題が見えてきています。        icon103

    さあ! 今日のお弁当を食べて、自分の食生活を考えてみてください。 

      

face12

      


投稿者: アランカ ◆ 18:00コメント(0)その他、いろいろ

2011年01月27日

英彦山の雪・雪・雪・・・・ひとくちメモ



      寒い日が続いていますが・・・まさか!

           これほどとは・・・・



      


    定休日です。原田で卵を購入して、飯塚・田川方面へ・・ icon17
    久しぶりに英彦山・大任の道の駅に・・

    その後、英彦山まで足を延ばしてみると・・・なんと!

      

      

      

    あまりの雪の多さに驚きました。(嬉しかった!!)   icon04

    スロープカーはお休み、やはり修験山は違いますね。  icon108

    帰りに、あの前町長の添田町にある「岩石城」に寄ってみました。

    ただただ唖然??? (笑)でした。       face08

      


投稿者: アランカ ◆ 00:05コメント(2)歳時記かな?

2011年01月23日

嵐のコンサートが終って・・・・ひとくちメモ



       ドームの帰りに・・・・・


      
       (ごめんなさい!! 全然分からない写真です。)


    大きな荷物を、いくつも抱えた女性達のお客様です。

    「ドームの帰りです。ネットで調べてきました」    icon81   

    15日・16日は、ドームで嵐のコンサートでした。

    「大阪から来ました!! 大阪のコンサートはもちろん行きましたが
        ドームがツアーのファイナル・コンサートなので・・・
           追っかけです!!・・・」

    まあ! それはそれはお疲れ様です。(笑)       icon16  icon108

    「娘と一緒です。皆いい歳ですよ!!」

    他の方々も皆さん、お母様のようですね。

    嵐のファンの年齢層は、幅広いのでしょうね。     icon97


    今週は、お寺関係の女性の方々のお集まりです。

    県外から見えて、お説法を聞いてお勉強をされるとの事です。

    日本は、あらゆる面(?)で女性達は活発に行動・・   icon53

       そして、ほんとうに平和なのですね。(笑)    face01     


  


投稿者: アランカ ◆ 17:00コメント(2)その他、いろいろ

2011年01月16日

ぜんざい会・・・・ひとくちメモ

        どんど焼きの後に・・・・・


      
      (アツアツを忙しく配る前に・・さっと撮りましたので・・湯気が・・)


    各校区で「どんど焼き」を行っていましたが・・・
     
    町の中で物を焼く事が難しくなってきました。    icon57   icon41

    今回は中央区一括のどんど焼きが行われています。   

    校区では、地域のお年寄りの方々と子ども達を交えて
       ダーツゲームやミニサッカー・トランプなどで遊びます。 icon87

    体と頭を動かし、お腹がすいてきたところで「ぜんざい会」です。 icon171

    お代わりをする子供達・ご年配の方々もお代わりを・・・

    「みんなで食べると美味しいね!! いつも一人で食べるから・・」

    嬉しいですね。このようなお声が聞けるから・・・・
          地域の行事にはお手伝いができますね。   icon11 

    寒い中、皆さんお疲れ様でした。         face02      

    でも・・・このような処に見えないお年寄りの方々を
        どうするのか・・・・これが本当の課題ですね。 icon10



  


投稿者: アランカ ◆ 17:00コメント(8)子どもと地域のお話

2011年01月14日

今年も?今年は?・・・・ひとくちメモ


      
       (トリップ{牛の胃袋の総称}のグラタン)


    今年は、初めてのお客様も続いています。        icon12

    「27年も、されてあるのですか?
          ず~と福岡にいながら知りませんでした」

    「とても美味しかったです。ぜひ又伺います」

    「39回目の結婚記念日です。毎年いろいろな店に
           行っていたのですが・・・早く来ればよかった(笑い)」

    大変、うれしゅうございます。               icon97

    本当にご存知ない方、名前だけは・・・・・
          いかに多くの方々に、まだ知られていないか。

    反省です。シェフの料理を、もう少し多くの方に召し上がって頂きたく
        今年は、少しアピールをしようと思っています。   icon162

         今後ともよろしくお願い致します。  face02


  


投稿者: アランカ ◆ 17:00コメント(4)こんな時にどうぞ

2011年01月14日

今年も?今年は?・・・・ひとくちメモ

        一月も半ばになってきました。


      
       (冬のお大根は美味しいですね。牡蠣のグラタンで・・)


    
    今年も、遠くからのお客様がお見えです。       icon12  

    「週末、福岡へ行きます。又いつものコースとエスカルゴを
          お願いします。ワインもいつものを冷やして・・・・」

    長崎のお客様からお電話です。         icon83

    何ヶ月に一度、福岡にお越しのときは
              お友達を連れてお見え頂いています。 icon28

    はい、ありがとうございます。ご用意してお待ちいたします。

    長崎・大分・山口など県外からのお客様、うれしゅうございます。

    今年も よろしくお願い致します。          face02   


    


投稿者: アランカ ◆ 12:00コメント(0)こんな時にどうぞ

2011年01月05日

猿田彦神社・・・・ひとくちメモ




       今年最初の庚申です。


      
       (お面の写真は載せてOKの許可を得ました)


    毎年、庚申(かのえさる)の最初の月は、猿田彦神社には
        長い長い行列が出来るのですが・・・・     icon60 

    今年はビックリするほど、少ない参拝者です。全然並ばずに
           お参りが出来ました。

    厄除けの猿のお面 「災いが去る」 「幸福が訪れる」との事で
             玄関につるして厄除けを行います。

    60日に一度の庚申、次回は3月6日の庚申の日にも
               このお面は授与されるとのことです。
    
    皆さん、新年はどこの神社にお参りにいかれましたか?  face02   

    

  


投稿者: アランカ ◆ 19:00コメント(0)歳時記かな?

2011年01月01日

お正月・・・・ひとくちメモ

       明けまして おめでとうございます。

      


    2011年は、森羅万象が「新生する」「世代が変わる」と
         そんな年になる(?)とお聞きしましたが・・・

    今年は年女の私です。お年は??(笑)      icon60  

    今年も夢を追いつつ、前に向かって頑張ろうと願っています。 icon22

    ブログをお読みいただいている皆様
       コメントを書き込んでいただいている方々
              昨年は、ありがとうございました。  face06

    今年も、ボチボチ(笑)更新を続けていこうと思っています。

        今年もよろしくお願い申し上げます。    face02

    皆様方にとられましても、幸せな一年になりますように!!  icon97



           


投稿者: アランカ ◆ 19:00コメント(8)歳時記かな?