2013年03月31日
おおほりまつり・・・・ひとくちメモ
福岡城さくらまつりの最終日に・・・

黒田官兵衛と黒田25騎

高島市長は黒田長政公

小川知事は黒田官兵衛(如水公)

末吉会頭は母里太兵衛

来年のNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」に向けて
黒田25騎勢ぞろいで勝どきを・・エイエイオー
「軍師官兵衛」を盛り上げるため、県と市と商工会議所がタックを組んで
プロジェクトを立ち上げました。 総勢70名ほどのメンバー???
本日がキックオフ!!
「おおほりまつり」は荒津まつりが源流・・・昔は周辺の校区が
大勢参加でしたが、今は草香江校区とすのこ校区のみ・・
息子達が出ていた頃に比べると、少し寂しい若武者と稚児行列でした。

にほんブログ村

にほんブログ村
黒田官兵衛と黒田25騎
高島市長は黒田長政公
小川知事は黒田官兵衛(如水公)
末吉会頭は母里太兵衛
来年のNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」に向けて
黒田25騎勢ぞろいで勝どきを・・エイエイオー
「軍師官兵衛」を盛り上げるため、県と市と商工会議所がタックを組んで
プロジェクトを立ち上げました。 総勢70名ほどのメンバー???
本日がキックオフ!!
「おおほりまつり」は荒津まつりが源流・・・昔は周辺の校区が
大勢参加でしたが、今は草香江校区とすのこ校区のみ・・

息子達が出ていた頃に比べると、少し寂しい若武者と稚児行列でした。


にほんブログ村

にほんブログ村
2013年03月28日
合格祝いに・・・・ひとくちメモ

合格発表は終わりましたね。
サクラ咲いた方々、おめでとうございます!!

サクラが咲かなかった方々、大丈夫必ず咲きますよ!人生長いのだから・・

ありがとうございます!!

今の季節は嬉しいお電話がありますね。(笑)
初めてのフランス料理、ちょっぴり緊張気味のお嬢様・・

「美味しい!! ブロッコリーのムースや・・初めてのものばかり・・」
エスカルゴはココットに入れて召しあがりやすく・・お出ししています。
大切な節目のお祝いですもの

あの合格のお祝いで食べたフランス料理、美味しかったね!!


何年後、何十年後経ったときの思い出の1ページに・・・嬉しいです!!

まだお祝いが・・・・どうぞ、お待ちいたしております!! (笑)


にほんブログ村

にほんブログ村
2013年03月19日
高島市長とゴボウのスープ・・・・ひとくちメモ
覚えてますよ!!
先日、ある会合で高島市長とお会いしました。

「まだアナウンサーの頃、当店に“ゴボウのスープ”で取材に・・・」
「あ~、覚えていますよ。大濠公園近くの階段を上っていくお店ですね・・」
よ~く、覚えていらっしゃいました。(さすが!!)

今まで食べた料理の中で一番印象に残った食べ物は??・・と
一般の方にインタビュー・・・・を。

その答えが「ぐるまん亭のゴボウのスープ」でした。
(ずいぶん前に書きましたね・・・)
その“ゴボウのスープ”もご用意できました。(笑)
今年は一段と早く桜の開花が・・・・

3月・4月とお祝いのお席を・・・お待ちいたしております。


にほんブログ村

にほんブログ村
2013年03月12日
超忙しい週が終わり・・・・ひとくちメモ
3月に入って11日まで・・・
本当に忙しい日が続きました!!


1日(金) 8日のコンサートの打合せ・明日の買い物
2日(土) 地域の高齢者の会食会
3日(日) マンションの役員会
4日(月) 9日のバザーの仕分け・値札付け
(2月26日から当番で空いている時間は・・)
5日(火) 高齢者を引率して、大宰府で観梅会
自由に動き回る方々・・探して走り回った一日(笑)

6日(水) 味噌詰め・・・10月に仕込んだ味噌が450㎏出来上がり
販売の前に試食を・・・美味しい!!
7日(木) 明日のコンサートの準備です。
店内をセットし、プログラムのカード作成
8日(金) コミュニティFM(コミてん)ラジオ打合せ
ぐるまん亭にて“小倉佑樹ミニ・コンサート”大盛況

皆様、贅沢な時間を堪能して楽しかった!!と大好評でした。
(お客様の一組です)
9日(土) 校区恒例のバザーです。
並んで待っていらっしゃる方々に番号札を・・
お味噌も販売します。
10日(日) 第4回福岡城内クリーンアップ作戦

近くの若葉高校の生徒さん方も参加・・お疲れ様でした。
11日(月) 町内の女性の方々を集めて茶話会(ちらし寿司やお菓子を用意)
わいわいと賑やかなおしゃべり・・楽しかった!・・と。
次回は6月の総会(?)は、ピザパティーですよ(笑)
無事、すべて終了です。

勿論、夜は営業を・・・お疲れ様でした!!・・・シェフの声

にほんブログ村

にほんブログ村
2013年03月09日
福岡城内クリーンアップ作戦・・・・ひとくちメモ
連絡が大変遅くなりました!!
明日で~す!!
第4回福岡城内クリーンアップ作戦・・・・


福岡城内を清掃していきます。
城内を5コースに分け、トング(主催者で準備)を持ってゴミを拾います。
各コースごとにプリントを配って、福岡城内のお勉強??(笑)

5つのコースを参加すると、福岡城についてちょっぴり物知りに(笑)
終了後はお土産にクリアファイルと福岡城マップそれと??
明日は良いお天気です。多くに方々、お気軽に清掃活動に参加してください。


集合時間 9時 (1時間ほど清掃)
集合場所 福岡城むかし探訪館前 (平和台競技場横)
終了後、いつもは閉まっている「多聞櫓」の見学も行います。


にほんブログ村

にほんブログ村
2013年03月03日
開店おめでとう!!・・・・ひとくちメモ
3月1日、いよいよオープンしました。

よかよかブログにも登場しています、「トイコネクト」の母です(笑)
彼のブログを見ながら笑ってしまいました。
大きな開店花輪が、看板の横に・・・・
(夜は、どうしましょう?? た・い・へ・ん!!)
アブダビにいる兄夫婦がお祝いに送ってきた花だそうです。(大笑)
子育てって楽しいですね。
全然違うタイプの兄弟、同じように育てていても不思議と
それぞれの色を出していきます。
決して比較せず、違うことが当たり前!!
人生って面白い、それが楽しいと、いつまでも喜んでいる母でした。
ありがとう息子達、お互いに頑張りましょう!!


にほんブログ村

にほんブログ村
よかよかブログにも登場しています、「トイコネクト」の母です(笑)
彼のブログを見ながら笑ってしまいました。

大きな開店花輪が、看板の横に・・・・

(夜は、どうしましょう?? た・い・へ・ん!!)

アブダビにいる兄夫婦がお祝いに送ってきた花だそうです。(大笑)
子育てって楽しいですね。

全然違うタイプの兄弟、同じように育てていても不思議と
それぞれの色を出していきます。
決して比較せず、違うことが当たり前!!
人生って面白い、それが楽しいと、いつまでも喜んでいる母でした。

ありがとう息子達、お互いに頑張りましょう!!



にほんブログ村

にほんブログ村
2013年03月01日
3月・弥生・・・・ひとくちメモ
春が来ますね!!

サクラ咲く・・・高校入試も大学入試も残りわずか・・・
最後の最後まで頑張れ!(実力が出せますように・・)
合格発表も私立の中学をはじめ高校、大学と次々に・・・
笑顔の春、涙の春・・・長い人生のひとこまですよ、前を向いて・・
必ず咲く花、どちらの君も楽しみです!!
別れの季節・・・息子の涙・涙の卒業式を思い出します。

別れは会うの始まり(笑・・本当は会うは・が先ですが)
たくさんの思い出と共に、お祝いの席や歓送迎会にご利用ください。

にほんブログ村

にほんブログ村
サクラ咲く・・・高校入試も大学入試も残りわずか・・・
最後の最後まで頑張れ!(実力が出せますように・・)

合格発表も私立の中学をはじめ高校、大学と次々に・・・

笑顔の春、涙の春・・・長い人生のひとこまですよ、前を向いて・・
必ず咲く花、どちらの君も楽しみです!!
別れの季節・・・息子の涙・涙の卒業式を思い出します。


別れは会うの始まり(笑・・本当は会うは・が先ですが)
たくさんの思い出と共に、お祝いの席や歓送迎会にご利用ください。


にほんブログ村

にほんブログ村