2009年10月08日
健康フェアのお弁当・・・・ひとくちメモ
骨を丈夫に・・カルシウムたっぷりのお弁当
遅くなりましたが、10月1日が健康フェアでした。
食生活改善推進員が、朝8時から作ったお弁当です。

中央区主催「健康フェア」の当日、11時から300円にて販売しました。
主食は黒米入りちりめんごはん
主菜には、ニンニクの香りで焼いた鶏肉にマスタードをたっぷりのせ
粉チーズとパセリの入ったパン粉をまぶしオーブンで焼きます。
赤・黄ピーマンとタマネギのソースをかけ出来上がり
手間がかかってますよ!!

副菜には、高野豆腐のミルク煮。牛乳に砂糖・醤油を入れて弱火で煮含めます。
高野豆腐にコクが出て、とても美味しいと評判です。
あいれふ1階ホールでは、障がい者作業場の手作り商品や
社会福祉施設の方々が作ったお菓子やクッキーなど・・・

この日のために作られた品々が並ぶバザーコーナーもあります。

中央区が主催しているにもかかわらず、PRが足りないのか、見える方が少ない!!
形骸化された健康フェアに、勿体なさと行政の運営に
大きな問題を感じてしまいました。
