2009年07月25日
大雨のあと・・・・ひとくちメモ
昨日の激しい大雨、大変な思いをなされた方が多かったのでは・・
今日の大濠公園は、水量が少し多いくらいで
おだやかな水面に戻っていました。
雨が上がった午後、年に一度、大濠公園で筑紫舞の会が

開催されました。
あまり聞きなれない筑紫舞とは、九州に発祥を持つ伝統芸能です。
神に捧げる 「神舞(かんまい)」と人を楽しませる 「くぐつ舞」があります。
ちょっと知ってると・・・・・いい?

石橋・・・「しゃっきょう」と読みます。

能から取り入れた別名「獅子物」で
今回は親獅子と子獅子で演じられていました。
鉄輪・・・「かなわ」と読みます。

夫の心変わりに嫉妬する妻の姿を描いたものですが
能のように陰陽師を出さず、女の情念を舞います。
まだ雨は続きそうです。皆様お気をつけ下さいませ。
いつになったら、夏本番になるのでしょうね。
