スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

投稿者: スポンサー広告 ◆

2009年05月17日

文化の違い?・・・・ひとくちメモ



      還暦・喜寿・米寿・厄払い・誕生日・結婚記念日などなど・・・

      皆様、節目・節目のお祝いは、どのようになされていますか?



      


    奥様のお誕生日のお祝いに、お見え頂きましたご夫婦のお話から・・

    「長崎に長く住んでいました。 文化の違いを感じます。

      長崎は節目を大切にし、何かお祝い事があると、皆で盛大に   icon97
               祝ってやる風習が残っています。

      男の厄払いの儀式などは、男二人が両側に付き添ってお参りし
               自分の厄を両側も引き受けてくれます。

      還暦の祝いなども会社で宴を開いてくれました。

     福岡は、外からの出入りが激しいので、そういう文化が
                        少なくなっているのでしょうか」    icon60

         え~、 そうですね。??

     「先祖を大切にする文化も、精霊流しとして残っています。
 
      家から何十万円もする爆竹を鳴らしながら、精霊船を    icon11
              だす姿は、壮観ですよ」

    まもなく古希のお祝いだそうです。
      ぜひ、お祝いのお席には、皆様で起こしくださいませ。   face01


    節目・節目のお祝いをする事は、どのような形をなさっても
              大切に守っていきたいですね。
  
    その方や回りの方々が、生きていらっしゃる証ですから・・・

    どうぞ、皆様もお祝いのお席には、ご利用くださいませ。      face02
       


投稿者: アランカ ◆ 15:23コメント(10)こんな時にどうぞ