2010年10月20日
栗の渋皮煮・・・・ひとくちメモ
大きな栗で渋皮煮を作っています。
栗の出荷第二位の熊本県球磨地方や大分県産など
九州の大粒で美味しい栗が出回っています。

シェフは栗のポタージュスープを・・・・

栗そのものの味を凝縮させた秋ならではの一品です。

写真の栗の渋皮煮は、ほっこりと煮含めてラム酒に漬け込み・・
このままでも栗を堪能できますが、タルトやパイ生地で包んだり
シェフ! 栗のデザートは、どれも美味しいですね。

Posted by アランカ at 20:00│Comments(6)
│ワインと食材お話
この記事へのコメント
美味しそうですね~♪
栗のスープ食べてみたい(^^)
栗のスープ食べてみたい(^^)
Posted by テト at 2010年10月21日 01:32
アランカシェフさんは
きっとブンブン エンジンがかかって
超美味なクリのポタージュスープを創り上げるのでしょうね~♪
あ~食べてみたいです!(^-^)!
きっとブンブン エンジンがかかって
超美味なクリのポタージュスープを創り上げるのでしょうね~♪
あ~食べてみたいです!(^-^)!
Posted by すとん
at 2010年10月21日 22:35

渋皮煮を、ラム酒に漬けるとはさすがですね。
先日、東京から来られたという4人組の奥様達に、渋皮煮をお出ししたら、大変感動されていました。といっても、作ったのは、義母ですけど・・・(笑)
先日、東京から来られたという4人組の奥様達に、渋皮煮をお出ししたら、大変感動されていました。といっても、作ったのは、義母ですけど・・・(笑)
Posted by 梅子
at 2010年10月26日 14:29

テトさん
栗のスープは、一口いただいて栗!!(笑)とても美味しいですよ。 !(^^)!
栗のスープは、一口いただいて栗!!(笑)とても美味しいですよ。 !(^^)!
Posted by アランカ at 2010年10月26日 22:08
すとんさん
そうですね。エンジンかかって燃えていますよ。(笑)
ぜひぜひ、お召し上がりください。 (*^_^*)
そうですね。エンジンかかって燃えていますよ。(笑)
ぜひぜひ、お召し上がりください。 (*^_^*)
Posted by アランカ at 2010年10月26日 22:09
梅子さん
お義母さまの渋皮煮も美味しかったのですね。
今度はラム酒に漬けてみてください、これもあり(笑)と思われるかも・・・ (^^♪
お義母さまの渋皮煮も美味しかったのですね。
今度はラム酒に漬けてみてください、これもあり(笑)と思われるかも・・・ (^^♪
Posted by アランカ at 2010年10月26日 22:12