2009年10月04日

観月の宴・・・・ひとくちメモ


           10月3日が中秋の名月です。  
 
        福岡城観月の宴は4日、日曜日の開催します。



       観月の宴・・・・ひとくちメモ


    最終打ち合わせも終わり、お月様を待つだけになりました。       icon11

       4日の天気は、まずまず・・・・

    まんまるのお顔を、出してくれることを祈ります。          face06

    16時40分より琴の音色と共に開演

    つきを迎え打つ野和太鼓が大きく響き、
       福岡藩傅柳生新影流兵法、柳心会の方々が古武道を披露されます。

    17時41分、月の出

    いにしえの調べにのせて、かぐや姫のよる五供の儀          icon97

    秋の七草とお月見団子・お茶・野菜や果物それにお酒をお月様に供えます。

    その後は、日舞・唄・吟・踊りなど、次々と・・・

    お菓子やお弁当・食べ物のお店も出ています。         icon156

         どうぞ、お遊びにお越し下さい!             face02



同じカテゴリー(福岡城のお話)の記事画像
福岡城リレーマラソン・・・・ひとくちメモ
福岡城市民の会・・・・ひとくちメモ
福岡城内クリーンアップ作戦・・・・ひとくちメモ
「福岡城クロカン」終了・・・・ひとくちメモ
福岡城クロカン・・・・ひとくちメモ
福岡城内クリーンアップ作戦・・・・ひとくちメモ
同じカテゴリー(福岡城のお話)の記事
 福岡城リレーマラソン・・・・ひとくちメモ (2015-12-14 17:41)
 福岡城市民の会・・・・ひとくちメモ (2015-02-07 18:30)
 福岡城内クリーンアップ作戦・・・・ひとくちメモ (2014-12-02 15:42)
 「福岡城クロカン」終了・・・・ひとくちメモ (2014-10-01 18:59)
 福岡城クロカン・・・・ひとくちメモ (2014-08-24 00:47)
 福岡城内クリーンアップ作戦・・・・ひとくちメモ (2014-05-27 17:53)

Posted by アランカ at 14:20│Comments(8)福岡城のお話
この記事へのコメント
4日は晴れそうですね!
おだんごを食べながらのお月見♪良いですね(^_^)b
Posted by 木こり at 2009年10月02日 21:49
琴の音色とお月見・・・素敵でしょうね!!
いつも、子ども会のお世話役に回ってたので、琴の音色でゆっくりと
お月見をしたいなぁーと思いました。
Posted by レンズまめレンズまめ at 2009年10月03日 08:23
こういう季節の行事をきちんと子供に教えてやらないといけないと思うのですが、ドタバタな毎日で反省しております。
Posted by ぴあぴあ at 2009年10月03日 09:51
 木こりさん
  いいお天気になりそうです。同じお月様を見ましょうね。(笑)  (^^♪
Posted by アランカアランカ at 2009年10月03日 16:13
 レンズまめさん
  そうですね。琴の音色を想像しながら、かぐや姫になったつもりで・・・優雅な気分で・・(笑)、お子様達とお月見をしてください。  !(^^)!
Posted by アランカアランカ at 2009年10月03日 16:20
 ぴあさん
  ドタバタな毎日・・う~ん分かりますよ。お子様達に教え(?)でなくて、一緒にお月様を見るだけでも良し、一緒にお団子を食べるだけでも好し、だと思いますよ。さあ、今夜、ベランダ(?)から楽しみましょう。  !(^^)!
Posted by アランカアランカ at 2009年10月03日 16:26
今日が中秋の名月なのですね!
夜はゆっくりお月見をします(〃'▽'〃)ニコッ
Posted by ヨコミゾヨコミゾ at 2009年10月03日 17:59
 ヨコミゾさん
  お月様、ご覧になられましたか?今年はお天気が続き、中秋の名月も今日もきれいに見えますね。   !(^^)!
Posted by アランカ at 2009年10月04日 22:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。