2009年04月07日
マコモタケ・・・・ひとくちメモ
イネ科でマコモ属の 「マコモタケ」
同じマコモ属のアメリカマコモの種子がワイルドライスです。
ワイルドライス・・・・・ (4月19日に書いてます)
マコモタケ・・原産地は中国や東南アジアで古くから栽培。
ヒロハマコモの茎に黒種菌が寄生すると、若い茎が肥大して

マコモタケになるそうです。
日本でも作られ、長野県では休耕田を利用して栽培している
地域があります。
高さが高い所では、2,5メートルにも成長しイネ科なので
似たような葉が茂って、収穫は9月~10月です。

写真のマコモタケは、台湾産なので、今頃の時期に
数が少ないですが入荷しています。
スライスして生でも、サラダとして美味しいですが
加熱すると、甘味が増します。

シャキシャキした食感で、ほのかな甘味があり食物繊維が豊富です。
スティック状に切って焼いても揚げても・・・酢味噌やお肉を巻いたり
いろいろなお料理に使えます。

秋には日本産のマコモタケが、たくさん出てくるでしょう。

Posted by アランカ at 16:43│Comments(12)
│ワインと食材お話
この記事へのコメント
初めてみました。
どんなお味なんだろ〜。
食べてみたいですo(^-^)o
どんなお味なんだろ〜。
食べてみたいですo(^-^)o
Posted by おちゃ at 2009年04月08日 10:08
割と”食い意地”があるので ある程度は、知ってるつもりだったけど
全く初めてです。!
調べてみたら{低カロリーで食物繊維が豊富なのでダイエットにお勧めです。}
とあったので一度食してみたいですね。
全く初めてです。!
調べてみたら{低カロリーで食物繊維が豊富なのでダイエットにお勧めです。}
とあったので一度食してみたいですね。
Posted by ケンちゃん
at 2009年04月08日 10:17

まッ!!!まさかッ!!!
横に置いてあるのは・・・伝説のドコモダケ!!!
横に置いてあるのは・・・伝説のドコモダケ!!!
Posted by samuraihair
at 2009年04月08日 15:08

珍しいお野菜ですね~。
食べてみたいな~(*^_^*)
食べてみたいな~(*^_^*)
Posted by テト
at 2009年04月08日 19:55

おちゃさん、秋には、きっとでてくると思いますよ。
新しい野菜には、敏感な消費者が多いですので・・・ !(^^)!
新しい野菜には、敏感な消費者が多いですので・・・ !(^^)!
Posted by アランカ at 2009年04月08日 21:05
ケンちゃん様、そうです。低カロリーで・・・・女性が好きそうなお野菜ですね
さっそく、調べられるとは・・・りっぱですね。 (^^♪
さっそく、調べられるとは・・・りっぱですね。 (^^♪
Posted by アランカ at 2009年04月08日 21:09
おさむらい様
違いますだ、これはナラベタダケと言いますだ。 アランカハズバンド。
ユニークな主人ですみません!でも意気投合しているようで・・(笑)
違いますだ、これはナラベタダケと言いますだ。 アランカハズバンド。
ユニークな主人ですみません!でも意気投合しているようで・・(笑)
Posted by アランカ at 2009年04月08日 21:17
テトさん、台湾産でしたら・・いまでも。
秋には、日本産が出回りますよ。 (*^_^*)
Posted by アランカ at 2009年04月08日 21:20
昨日、どうしてもサラダが食べたくて…アランカさんのお店に電話してしまいました(>_<) 今度コースが頂けるくらいお腹をすかせて出なおします(・・;)
Posted by おちゃ at 2009年04月09日 09:00
おちゃ様
昨日のお電話の方でしたか!!昨日は定休日で、筍掘りから帰って、皮むいて、ゆでて・・・と、ヘトヘトになってた時のお電話でした。ほんとすみません。基本的に前日までにご予約いただいて、コースをご用意致しております。改めてアランカよりお詫びを申し上げますが、わたくし(アランカハズバンド)から・・・「すみません、これにこりずに、またよろしく」
アランカハズバンドでした。
昨日のお電話の方でしたか!!昨日は定休日で、筍掘りから帰って、皮むいて、ゆでて・・・と、ヘトヘトになってた時のお電話でした。ほんとすみません。基本的に前日までにご予約いただいて、コースをご用意致しております。改めてアランカよりお詫びを申し上げますが、わたくし(アランカハズバンド)から・・・「すみません、これにこりずに、またよろしく」
アランカハズバンドでした。
Posted by アランカ at 2009年04月09日 14:20
おちゃさん、お電話ありがとうございます。
主人が先に書いておりますので、私からはお礼とお詫びです。
サラダが・・・とのお電話にも多分対応はできかねると思います。
申し訳ないのですが、コース料理の店ですので記念日やお友達との
お集まりなどに、ぜひぜひお越し下さいませ。
ブログのお仲間の方は、お気軽にお電話口で、おっしゃてくださいませ。
(*^_^*)
主人が先に書いておりますので、私からはお礼とお詫びです。
サラダが・・・とのお電話にも多分対応はできかねると思います。
申し訳ないのですが、コース料理の店ですので記念日やお友達との
お集まりなどに、ぜひぜひお越し下さいませ。
ブログのお仲間の方は、お気軽にお電話口で、おっしゃてくださいませ。
(*^_^*)
Posted by アランカ at 2009年04月09日 15:19
アランカさん
大丈夫ですよ〜気になさらずに。おちゃの方こそすみませんでした。突然お電話しちゃって。
また改めてお伺いさせて頂きますのでよろしくお願いします(*^_^*)
大丈夫ですよ〜気になさらずに。おちゃの方こそすみませんでした。突然お電話しちゃって。
また改めてお伺いさせて頂きますのでよろしくお願いします(*^_^*)
Posted by おちゃ at 2009年04月09日 23:32