2008年05月18日

ひとくちメモ・・・・雑誌「主婦の友」

     創刊されて91年にもなる「主婦の友」

          最終刊号を読んでみました。



       ひとくちメモ・・・・雑誌「主婦の友」


    大正、昭和、平成と綴られた記事が、総集編として別冊に・・・

    大正時代の記事から・・・良人(おっと)選択の秘訣100か条
                     (内、10か条のみ記載・・旧仮名遣いで)

     
      第一条  愛人必ずも良人として理想的と限らず     icon60
   
      第二条  遠慮気兼ねのいる人を良人として選ぶなかれ

      第三条  無造作に結婚を申し込む男子を信ずるなかれ

      第四条  気の毒だからとて同情的に結婚すべからず     icon198

      第五条  脛かじりの独立不能の男と結婚するなかれ

      第六条  苦労知らずの坊ちゃんと結婚すべからず

      第七条  露骨に愛を訴える男子に油断するなかれ

      第八条  キザな男子を良人として選択すべからず     icon108

      第九条  ネクタイに凝る男は浮気者の証拠である

      第十条  贈り物で歓心を買う男子は信用すべからず     icon27


    毎月10条ずつ記載されたそうです・・・続きはのってません!残念。

    良人を選ぶ目、いかがですか? ふむふむ、そうそう、・・・     icon22

       「主婦の友」より 面白い記事を、何回か・・・・・


同じカテゴリー(本・新聞記事や映画から)の記事画像
次男の店まもなく・・・・ひとくちメモ
本物を・・・・ひとくちメモ
新聞記事から・・・・ひとくちメモ
本物を・・・・ひとくちメモ
電磁波の影響・・・・ひとくちメモ
菅さんの脱原発・・・・ひとくちメモ
同じカテゴリー(本・新聞記事や映画から)の記事
 次男の店まもなく・・・・ひとくちメモ (2013-02-17 13:00)
 本物を・・・・ひとくちメモ (2012-11-19 17:00)
 新聞記事から・・・・ひとくちメモ (2012-10-18 12:00)
 本物を・・・・ひとくちメモ (2011-11-18 18:00)
 電磁波の影響・・・・ひとくちメモ (2011-09-18 17:00)
 菅さんの脱原発・・・・ひとくちメモ (2011-07-14 12:00)

この記事へのコメント
ふむふむ、なるほど!
今も昔も、あまり変わらないんですね~!
納得!
Posted by 葡萄酒家&テリーヌテリーヌ葡萄酒家&テリーヌテリーヌ at 2008年05月19日 00:25
そうですね!
 変わらないところが、おもしろいですね。!(^^)!
Posted by アランカ at 2008年05月19日 16:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。