2008年07月15日

ひとくちメモ・・・・子どもと親の関わり


      えがお館のこども総合相談センターのお話から

   
       ひとくちメモ・・・・子どもと親の関わり


    * 子育てに100%の親が悩んでいる。                       icon198
         よその子と比べて・・自分を責める(間違った子育てをしているのでは)
         誰にもいえない・・子育ては、きつい!と同意して話を聞きましょう。
            
    * 子どもは、親の愛を、確認したがっている。                      icon06
         1日に3分でもいい、手を休めて、子どもと同じ目の高さで話を聞こう!
         1週間に30分でいい、親の支持で動くのではなく、一緒に考える時間を!

        今の親に余裕がない。・・でも、1日3分。1週間30分の時間は、取れるはず。  icon133

    * 子どもの問題は、大人の生き方・姿勢の問題です。
         (今、いろいろな問題が起こっているのも、子どもは見ています、知っています)

         だからこそ、親は真面目に真剣に生きてほしい。その姿を子どもに見せてほしい。   icon53


    子どもの問題の原因は、家庭、突き詰めていけば、夫婦の問題に突き当たる。

    今から、子どもとの関わりの、すべを知らない親が、ますます増えてくるでしょう。

    悩みが大きくなる前に、相談センターへ・・・・一緒に考え糸口を見つけましょう。    face01


同じカテゴリー(子どもと地域のお話)の記事画像
一歳のお誕生日・・・・ひとくちメモ
久しぶりの卒業式
孫のおせち??・・・・ひとくちメモ
今年は続けて・・・・ひとくちメモ
子どものおやつ(?)作り・・・・ひとくちメモ
ぽっぽ膳・・・・ひとくちメモ
同じカテゴリー(子どもと地域のお話)の記事
 一歳のお誕生日・・・・ひとくちメモ (2015-11-22 18:00)
 久しぶりの卒業式 (2015-03-19 18:05)
 孫のおせち??・・・・ひとくちメモ (2015-01-21 12:00)
 今年は続けて・・・・ひとくちメモ (2014-11-23 16:49)
 子どものおやつ(?)作り・・・・ひとくちメモ (2014-08-20 23:01)
 ぽっぽ膳・・・・ひとくちメモ (2014-07-31 15:24)

この記事へのコメント
こんばんは(^∇^)/先日はコメントありがとうございました。あれから息子には勉強の事は言わずにいます。子育てって本当に難しいですが、こんな事もあったと笑って話せる様に頑張りますv(^_^)v相談センターにも興味があるので行ってみたいと思います!何か問題がないとダメなのでしょうか?
Posted by りんりんりん at 2008年07月15日 21:22
  
  子育てって、大変だった事がすべて、思い出に
  なった時には、楽しく想いだせますよ!
  相談センターは、何もなくても軽い気持ちで
  お話なさるといいですよ。いろんなスタッフが・・・ (*^_^*)
  
Posted by アランカ at 2008年07月15日 22:45
>子育てに100%の親が悩んでいる

本当にその通りですね。
子供に怒った後、夫婦でさっきの怒り方は良かったのか
議論することが良くあります。
誰だって分からないし、方法も一つじゃないかもしれません。
一人で悩まずに色々な人に相談してみることが大事なのですね。
Posted by iriekiriek at 2008年07月16日 19:43
私は、子育てをはじめ1年半あまりです。
まだまだですね。
大きくなればなるだけ悩みも大きく変わりますよね。

>今から、子どもとの関わりの、すべを知らない親が、ますます増えてくるでしょう。

何が原因ですか?
核家族?
モンスターペアレンツのドラマを見ながら
これから小学校、中学校と子供が大きくなった時
自分はどう対応していけるか、きちんとしたことを勉強し
考え、取り組んでいかないと駄目だなとつくづく思いました。
Posted by カレンママカレンママ at 2008年07月16日 22:13
iriekさん、そうですね。いろいろな方のお話の中に
 自分達に合ったヒントが聞けるときも・・・
 夫婦で議論、いいですね。二人で子育てしているのですから。
 その時には、子どもの前では、しないこと。
 子どもが眠ってから、じっくりと・・・  !(^^)!
Posted by アランカ at 2008年07月16日 22:29
 カレンママさん、コメントありがとうございます。
 何が原因?・・・これだ!とは難しいでしょうが
  親の周りには声をかけてくれる人がいて、
  孤立せずに親に心の余裕が、できていたのでは。
 児童憲章の基本は
  悪いことをしたら、なぜかを考え注意する。
  いい事をしたら、ほめる。
 ゆっくり、じっくり、心と時間に余裕をもって・・・・  (*^_^*)
  
  
Posted by アランカ at 2008年07月16日 22:52
親を育てた祖父母に問題がありそうですね。
あの頃から「鍵っ子」って言葉が使われる様
になったんじゃないかなぁ~。
Posted by ノーテン小作人ノーテン小作人 at 2008年07月17日 08:46
  ノーテン小作人さん、コメントありがとうございます。
  けっこう、当たっている気がします。
  戦前の、教育の検証をしないまま戦後の教育の
  中で育ってきて、家族の形態を変え大事なことを
  伝えて来れなかったことにも問題があると思います。
Posted by アランカ at 2008年07月17日 22:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。