2010年10月31日

助六・・・・ひとくちメモ


        「西日本名流会」に出演の師匠・・


      助六・・・・ひとくちメモ

      助六・・・・ひとくちメモ

      助六・・・・ひとくちメモ
        (長唄のお師匠さんとツーショットです)


    福岡の代表的な日本舞踊七流派の先生方が一堂に会し
        伝統的で豊かな演目を披露されます。    icon155

    我々の師匠は、今回は「助六」を・・
        さすが師匠!「待ってました!!」と声がかかり
          年齢を感じさせない(なんと84歳です)堂々とした踊りでした。icon97


    助六・・・市川団十郎のお家芸である歌舞伎十八番のひとつで
        曽我の五郎が花川戸助六に身を変えて、源氏の宝刀
        「友切丸」を探すため吉原に通って、いろいろな男に
        わざと喧嘩を吹っ掛けて刀を抜かせようと・・・

    稲荷と巻寿司の折り詰めの「助六寿司」は、この助六の愛人
       揚巻の名から「油揚」と「巻寿司」を洒落て作られたもの・・

    若い(笑)お師匠さんに見習い、まだまだ頑張らねばと・・
        改めて感じた一日でした。感謝!!        face02



同じカテゴリー(その他、いろいろ)の記事画像
ひとくちメモ・・・・お久しぶりです。
お別れ・・・・ひとくちメモ
継続は力なり・・・・ひとくちメモ
ホークスありがとう!・・・・ひとくちメモ
「紅皿」に載りました・・・・ひとくちメモ
岡林信康さんの・・・・ひとくちメモ
同じカテゴリー(その他、いろいろ)の記事
 ひとくちメモ・・・・お久しぶりです。 (2022-11-11 23:00)
 お別れ・・・・ひとくちメモ (2015-12-06 18:08)
 継続は力なり・・・・ひとくちメモ (2015-01-20 21:45)
 ホークスありがとう!・・・・ひとくちメモ (2014-11-25 17:30)
 「紅皿」に載りました・・・・ひとくちメモ (2014-06-30 19:00)
 岡林信康さんの・・・・ひとくちメモ (2014-06-15 13:00)

Posted by アランカ at 22:14│Comments(4)その他、いろいろ
この記事へのコメント
え~84歳ですか(@@)!
全然見えません!お若い!!

80歳過ぎてもこのように踊りを続けられてるなんて
ほんとに素晴らしいですね~♪
Posted by すとんすとん at 2010年11月05日 22:55
雅楽系の趣味・習い事
福岡県民は どんな芸事でも
地位が随分と上な方々が多いと聞きます
努力をするのか邁進するのか
芸を続けることも精神の鍛錬ですね
私の親父は詩吟では 中々の有名人
吟暦 50年  私は小さい時から聞いてきて
門前の小僧です
Posted by 紗綾大将 at 2010年11月08日 10:49
 すとんさん
  そうでしょう!お若いですよね。報告しておきます!(笑)
  このお年になられても、全ての踊りの歌を覚えられていて、お稽古の時は、手順がスーと出てくるのです。常に記憶力には感心させられます。   !(^^)!
Posted by アランカ at 2010年11月08日 17:08
 紗綾大将さん
  そうですね。芸事を続ける事は、精神の鍛錬でもあるのですね。
  お父上の詩吟を聞いてお育ちならば、さぞかし・・・(笑)
  吟暦50年のお父上とは、素晴らしいですね。お腹からのお声・・お元気でいらっしゃることでしょう。    (*^_^*)
Posted by アランカ at 2010年11月08日 17:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。