2009年11月11日

みかんの糖度?・・・・ひとくちメモ


        今、お店に出ているみかん

                本当に甘いですね!



       みかんの糖度?・・・・ひとくちメモ



    日本人の味覚で「甘くて美味しい」と感じる果物の糖度は
          「糖度12」以上だそうです。                   icon124  icon117  

    熊本の河内みかん、昔から、みかんの産地として有名ですね。     icon12

    ここ河内町では、「出荷品すべてを糖度センサーに通じ
                  12以下は、ジュース用に・・・・」
     
    ジュース用も、そのままみかんとして食べても美味しい

    が、これが、ブランドとして生き残る道だと・・・

    生産者のもうひとつの問題は、酸味度       icon10         


    「若い人は酸味が苦手、0.8が指標とすると、1とか1.1はすっぱいと言われる」

    昔のみかんの味は、甘さを際立たせる、ほんのりとした酸味がありましたね。

    「地元の者は、ちょっと酸っぱいのが、やはり好きなんやけど・・・」と、生産者。 
                                                icon60
    甘ければ甘いほど、持てはやされる風潮に合わせる作り手にとって
        ある意味、我をすてることもあろうか・・・               face09

    
    この記事に、消費者の嗜好に会わせざるをえない農家の方の言葉に
                      考えさせられました。               

    



同じカテゴリー(本・新聞記事や映画から)の記事画像
次男の店まもなく・・・・ひとくちメモ
本物を・・・・ひとくちメモ
新聞記事から・・・・ひとくちメモ
本物を・・・・ひとくちメモ
電磁波の影響・・・・ひとくちメモ
菅さんの脱原発・・・・ひとくちメモ
同じカテゴリー(本・新聞記事や映画から)の記事
 次男の店まもなく・・・・ひとくちメモ (2013-02-17 13:00)
 本物を・・・・ひとくちメモ (2012-11-19 17:00)
 新聞記事から・・・・ひとくちメモ (2012-10-18 12:00)
 本物を・・・・ひとくちメモ (2011-11-18 18:00)
 電磁波の影響・・・・ひとくちメモ (2011-09-18 17:00)
 菅さんの脱原発・・・・ひとくちメモ (2011-07-14 12:00)

この記事へのコメント
青森のりんご農家の方からも、同じ様な事を聞きました
自分の商品をどの位置に置くか・・・・・・
難しいですね~(・~・)
Posted by うさばば at 2009年11月12日 02:40
最近は果物甘いですよね。おちゃはお取り寄せしたものは糖度計で計りますね(*^_^*)
Posted by おちゃ at 2009年11月12日 08:08
私もみかんはちょっと酸っぱい方が好きですね。【笑】
Posted by ぴあぴあ at 2009年11月12日 15:35
みかんにコタツ

ん~風情があってよろしいなぁ~
Posted by おやずぃ~おやずぃ~ at 2009年11月12日 22:05
 うさばばさん
  う~ん、難しいですか?
  消費者も本来の味を知ることも大切ですね。    (*^_^*)
Posted by アランカ at 2009年11月12日 22:51
 おちゃさん
  そうです、果物も甘くしないと高く売れない。
  これも、考えものでは??・・   !(^^)!
Posted by アランカ at 2009年11月12日 22:53
 ぴあさん
  そうですね。ちょっと酸っぱいのを忘れてしまって・・・  (^^♪
Posted by アランカ at 2009年11月12日 22:54
 おやずぃーさん
  冬になると、みかんにコタツでしたね。(笑)     !(^^)!
Posted by アランカ at 2009年11月12日 22:59
静岡もみかんの産地ですよ~!
嫁さんの実家でも作ってます!
Posted by ★genki★★genki★ at 2009年11月12日 23:53
小さい頃は、手が黄色くなるまで

食べてました。

みかん。

最近、そこまで食べないのは、

そのあたりに原因があるのかも!?
Posted by kenjikenji at 2009年11月13日 10:00
kenjiさんじゃないけど

小さい頃、コタツに入って

10個以上食べていましたね~

ダンボール箱で買ってても

1週間程度で無くなってましたが、

どういった訳か、今は、激減してますね。

知らないうちに 段々と自分の食が

変わってきてるのが怖いですね
Posted by ケンちゃんケンちゃん at 2009年11月15日 11:14
 ☆genki☆さん
  奥様のご実家は、みかん農家ですか?
  今の時期、お忙しいでしょうね。   (*^_^*)
Posted by アランカ at 2009年11月15日 22:33
kenjiさん
  ホントに、手が黄色くなっていましたね。(笑)
  今は、いろいろな食べ物があるから・・・それも原因のひとつ? (*^_^*)
Posted by アランカアランカ at 2009年11月15日 22:36
 ケンちゃん様
  そうですね。小さい頃にはなかった食べ物があふれてますね。
  コタツに入ってみかんを食べていた情景がなくなりつつ・・・何が問題なのでしょう?考えますね。    (*^_^*)
Posted by アランカアランカ at 2009年11月15日 22:38
以前私の好きな音楽バンドが売れた時を振り返っての話で「当時は売れるための曲を作らなきゃいけなくなって自分達のしたい音楽が出来なくなって矛盾を感じてた」という話と似てる気がして思い出しました。
私も母と手作り雑貨の店を始めて、商売する作家さんはただ作りたい物を作ればいいというわけではなく、やっぱり時代やお客のニーズに合わせた物を作らなくては売れないことがわかり大変だなあと感じてます。
いずれにせよ自分が満足して作った物が売れるのがベストですが、特に食べ物は今の若者の嗜好もあるでしょうから、理想と現実は違って難しいでしょうね(><)
まあうちのチビ達は甘い酸っぱい等考えずに果物(特にみかん)は大好きで喜んで食べますけどね(^-^;)
Posted by ふうちゃんママ at 2009年11月29日 07:26
 ふうちゃんママさん
  よい子育てですね。子どものうちに、何でも食べれる子どもに育てる事が大切だと思います。あまりに偏りすぎた嗜好が本来の味や大切な物をなくしてしまうこともあるのかも・・・  (*^_^*)
Posted by アランカ at 2009年11月29日 23:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。