2009年07月05日

久留米が生んだ・・・・ひとくちメモ



       「石橋正二郎・生誕120年を記念して」

             4月から今日が最終日です。

       久留米が生んだ・・・・ひとくちメモ
         「海の幸」 と 「わだつみのいろこの宮」


       久留米が生んだ・・・・ひとくちメモ
         「帽子を持てる女」 と 「放牧三馬」   写りが悪くてすみません。


    
    「メセナ」と言う言葉が、まだ知られていない時代
      美術品を多くの人に見てもらい、ともに楽しみ、幸せを感じることに
          情熱をかけ、収集してきたとされる石橋正二郎。        icon06

    石橋美術館の中には、小学生の団体も来て   
              学芸員さんからの説明を受けています。

    久留米出身で同じ歳、対照的な二人の画家の前では・・・・        icon26

    「青木繁の(わだつみのいろこの宮)は、古事記の海幸彦・山幸彦をモチーフに
         描いています。この絵を展覧会に出したけれど入選せず、その後
           放浪の旅で28歳の生涯を終えています」

    「坂本繁二郎は、学校の先生もしてました。一時はフランスで学びましたが
         郷里の久留米へ戻って、九州で制作を続け
           洋画会の巨匠と言われ、87歳で亡くなりました」

    子ども達も、次々に展示室を見て回っています。            icon103

    レンブラント・マネ・ピサロ・セザンヌ・ルノアール・モネ・ピカソ・・・・
      多くの画家の本物の絵を一同に見ることで
         タッチや色彩などの違いが分かり、自分の好みの絵も見えてくるでしょう。

    子ども達の静かな中に、くいいるような目や指さす姿を見ながら     icon97 
         次世代に残した美への財産、大きな深い心に感動を覚えます。

    母の里の久留米。
      祖母によく似た顔立ちの写真に頭を下げ、美術館を後にしました。  face01






同じカテゴリー(本・新聞記事や映画から)の記事画像
次男の店まもなく・・・・ひとくちメモ
本物を・・・・ひとくちメモ
新聞記事から・・・・ひとくちメモ
本物を・・・・ひとくちメモ
電磁波の影響・・・・ひとくちメモ
菅さんの脱原発・・・・ひとくちメモ
同じカテゴリー(本・新聞記事や映画から)の記事
 次男の店まもなく・・・・ひとくちメモ (2013-02-17 13:00)
 本物を・・・・ひとくちメモ (2012-11-19 17:00)
 新聞記事から・・・・ひとくちメモ (2012-10-18 12:00)
 本物を・・・・ひとくちメモ (2011-11-18 18:00)
 電磁波の影響・・・・ひとくちメモ (2011-09-18 17:00)
 菅さんの脱原発・・・・ひとくちメモ (2011-07-14 12:00)

この記事へのコメント
私も行きました!
久々ですけど、 いつまでも気が向いたらちょと
美術館に行ける様な心の余裕を持ちたいですね。
Posted by ケンちゃんケンちゃん at 2009年07月06日 10:06
アートは感性をイキイキさせてくれますよね^^
最近はアート鑑賞に出向いていなかったと、ハッと・・しました。
私、和田門好きでした!ここ数年は行っていませんが。
祖母の思い出のレストランで、俳優の故・天知 茂と行っていました。
Posted by SweetColorSweetColor at 2009年07月06日 22:26
ケンちゃん様
 いいですね。心の栄養になりますもの・・・・
 そのような余裕のある気持ちを持ちたいですね。   !(^^)!
Posted by アランカ at 2009年07月07日 17:32
 SweetColorさん
  まー、和田門さん、お祖母さまの思い出のレストランなのですね。
  美術館のお帰りにでも、ぐるまん亭にお越し下さいませ。  (笑) (*^_^*)
  
Posted by アランカ at 2009年07月07日 17:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。