スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

投稿者: スポンサー広告 ◆

2009年08月07日

小学校で習う歴史は?・・・・ひとくちメモ

       小学校から習う日本の歴史は何年生から?

            歴史は好きですか?



       
        (息子の愛読書です。 毎月一冊を日本の歴史・世界の歴史と・・)

   
    先日、日本考古学の先生の講演の中で            icon26

    「今の小学校は、けしからん! 日本の歴史を縄文・弥生時代から教えている。
       日本の歴史は、旧石器時代2万年も前から始まっている。
          この時代から、教えなければおかしい!」 と
                    憤慨されながら話された。       icon60 

    あまり、この時代に興味のない私は、くっつきそうになる目を
          必死に開けながら考えてしまった。

    日本の歴史を古代からではなく、現代から教えてみたら・・・     icon14   icon15

    現代の平成の時代から昭和・大正・明治・江戸時代・・・と
       
    そのように教えることで、自分が生きている事は、過去の人たちが
          いたことで存在し、歴史が少し身近に感じられるのでは・・・ icon108

    奈良時代・平安時代・鎌倉時代・・・・と習っていくうちに2学期が終わり
         明治時代以降、駆け足で現代を習った歴史            icon91

    本当は、明治以降の歴史が、もっと必要だった気がしています。  

    
        
       
      

   


投稿者: アランカ ◆ 22:07コメント(16)本・新聞記事や映画から